全カテゴリー・投稿記事一覧
- 新潟市で第60回護憲大会…全国から1400人、長野県代表団25名参加 2023年11月30日
- 安茂里小市の旧海軍壕…横浜日吉台の旧連合艦隊司令部地下壕保存の会と交流 2023年11月29日
- ミャンマー交流フェスタin信州…成功裏に開催 2023年10月30日
- 【ご案内】ミャンマー交流フェスタin信州…10月29日長野セントラルスクエアで 2023年10月26日
- 私鉄協力議員団会議…県の地域公共交通計画素案と松本市「公設民営型バスネットワーク」をテーマに 2023年10月21日
- 荻原市長の保守系最大会派への忖度…差別的対応を批判 2023年9月30日
- 安茂里老人クラブ連合会で慶賀式…最後の公式行事 2023年9月22日
- 原ようこ候補、3,773票で3位当選…ご支援ありがとうございました 2023年9月18日
- 明日の投票日…”鉛筆持ったら原ようこ”、よろしくお願いします 2023年9月16日
- 勢いは原ようこ候補に!…混戦を抜け出す大きなご支持を原ようこに! 2023年9月15日
- 【ご案内】社民党推薦・原ようこ候補個人演説会、9月13日夜 2023年9月12日
- 大激戦の長野市議選…原ようこ候補、元気に出発 2023年9月11日
- 原ようこさんをゲストに最後の市政報告会 2023年9月3日
- 【ご案内】9月2日”布目ゆきお×原ようこ”市政を語る会 2023年9月1日
- 戦後78年…非戦の鐘 2023年8月15日
- 最後の本会議質問 2023年8月11日
- 2023差出南区の夏祭り、賑やかに復活 2023年7月31日
- 原ようこさんを応援する会…総会を開き、夢と希望を託す 2023年7月31日
- 私の後継として市議会に挑戦する原ようこさんを紹介します 2023年7月18日
- 市政直行便NO.55を発行…6月議会報告、市議引退の挨拶も 2023年7月17日
- 9月の市議選…出馬を辞退し引退させていただきます 2023年7月7日
- 6月議会の質問より❻母子生活支援施設…現在地での早期建て替えを迫る 2023年7月3日
- 6月議会の質問より➎子どもの権利条例制定と子どもの意見表明権の保障を質す【その2】 2023年7月3日
- 6月議会の質問より➍子どもの権利条例制定と子どもの意見表明権の保障を質す【その1】 2023年7月3日
- 6月議会の質問より➌遊び場・園庭のない児童センター3カ所…目に見える改善策求める 2023年7月1日
- 6月議会の質問より➋青木島こども未来プランの実効性を質す 2023年7月1日
- 6月議会の質問より➊ 青木島遊園地廃止問題…何を教訓とするのか、第三者委員を交え検証を 2023年6月30日
- 6月市議会定例会が閉会 2023年6月29日
- 6月定例会…本会議質問 2023年6月15日
- 「新たな戦前にさせない!改憲・大軍拡NO!」…650人が参加し県民の集い 2023年6月12日
- 6月市議会定例会始まる 2023年6月10日
- 5月…写真で綴る安茂里地区の行事・イベント 2023年6月3日
- 公共交通利用促進キャンペーン 2023年6月1日
- 市民と議会の意見交換会…4つの政策テーマで 2023年5月31日
- 子どもの医療費助成…18歳まで拡充、来年1月実施 2023年5月29日
- 新型コロナ感染症「5類」に…自己負担・自己責任強まる 2023年5月8日
- 信州の春…野鳥観察 2023年5月7日
- 子どもの日…長女一家と 2023年5月7日
- 新たな戦前にさせない…76回目の憲法記念日 2023年5月6日
- 災害時における廃棄物処理とアスベスト(石綿)対策を考える【昨年12月議会の質問と答弁/5月19日公開学習会の案内】 2023年5月2日
- 第94回長野県中央メーデー 2023年5月1日
- 青木島遊園地閉鎖に…「感謝」封じる暴挙も 2023年4月25日
- 陸自ヘリ墜落の重大事故の中、松本・自衛隊祭で模擬戦闘訓練 2023年4月24日
- 池田清候補及ばず…ご支援ありがとうございました 2023年4月10日
- 県議選最終盤へ…池田清候補への投票を心からお願いします 2023年4月5日
- 新・長沼保育園の開園式…災害復興のシンボルの一つに 2023年4月3日
- 県議選始まる…池田清県議のV2を! 2023年4月1日
- 3月議会=新年度予算案を可決し閉会…青木島遊園地廃止の再検討求める請願、否決に 2023年3月22日
- 青木島遊園地、4月で廃止…再考求めたい 2023年3月5日
- 市議会議員定数を39人から36人に削減…賛成多数で可決 2023年2月28日
- ロシア軍事侵攻から1年…ウクライナに平和と自由を 2023年2月25日
- 青木島遊園地の廃止問題を考える【その4】…住民対話を転機に住民本位で存続へ方針転換を 2023年2月24日
- バレンタインチョコ 2023年2月17日
- 岸田大軍拡にNO!…県護憲連合総会開く 2023年2月16日
- 竹内久幸元県議の逝去を悼む 2023年2月10日
- 軍事クーデターから2年…ミャンマーを忘れない 2023年2月2日
- 12月定例会・市議会だより…私の代表質問の要旨 2023年2月1日
- 社民党県連旗開き…保坂展人・世田谷区長の講演も 2023年1月28日
- 12月議会の代表質問より【その2】…不登校児童・生徒への支援の早期拡充を 2023年1月21日
- 12月議会の代表質問より【その1】…就任1年、荻原市長の基本姿勢を質す 2023年1月20日
- 青木島遊園地の廃止問題を考える【その3】 2023年1月12日
- コロナ禍…無病息災願いどんど焼き 2023年1月11日
- 晴れやかに成人祝賀式…安茂里公民館で 2023年1月10日
- 2023年明けましておめでとうございます 2023年1月2日
- White Xmas 2022年12月25日
- 信州新町地区のAIオンデマンド交通を視察 2022年12月23日
- 12月議会の代表質問(12/7) 2022年12月21日
- 青木島遊園地の廃止問題を考える【その2】 2022年12月20日
- 青木島遊園地の廃止問題を考える【その1】 2022年12月18日
- 12月議会…市長議案説明のポイントより【備忘録】 2022年12月6日
- R5年度予算編成で予算要望…改革ネット 2022年12月4日
- 12月議会始まる…7日に代表質問 2022年12月2日
- 荻原市長参加のもと「ながの未来トーク」in安茂里 2022年11月11日
- 安茂里のイルミネーション…今年も灯りました 2022年11月1日
- 16回目のアモーレフェスタ…元気に開催 2022年10月31日
- 全国市議会議長会研究フォーラムin長野に2,000人 2022年10月21日
- ながのビッグプレミアム商品券…15億円超える申込で、配分基準示す 2022年10月14日
- 4年ぶりに再開…安茂里大門区民運動会 2022年10月9日
- 65歳!… 2022年10月8日
- 9月市議会最終日…旧統一教会関与問題を巡り紛糾 2022年9月29日
- 民意置き去りの「国葬」強行に抗議 2022年9月27日
- 長野市…パートナーシップ宣誓制度基本方針まとめ、12月1日運用へ 2022年9月22日
- 犀川神社…2022杜煙火 2022年9月22日
- 敬老のお祝い届く 2022年9月21日
- 子どもの医療費助成…高校生まで拡大の可否を社会福祉審議会に諮問 2022年9月20日
- 長野市の「国葬」対応…「現時点では弔意表明の考えはない」 2022年9月12日
- 荻原市長…旧統一教会問題、陳謝し「今後、関わり持たず」表明 2022年9月11日
- 災害時におけるアスベスト対策の教訓を学び合う…市行政、専門家交えシンポジウム 2022年9月6日
- 安倍元首相の国葬反対!国葬中止!を訴える 2022年9月5日
- 9月定例会始まる…物価高対策で18歳までの子どもに1万円給付 2022年9月5日
- 【ご案内】台風19号災害におけるアスベスト対策に学ぶ…報告シンポジウム 2022年8月30日
- 6月議会の質問➋…公契約等基本条例の効果と課題を質す 2022年8月12日
- 77回目のヒロシマ・ナガサキの日 2022年8月9日
- 6月議会の質問➊…中心市街地活性化の課題と投資効果の検証 2022年8月3日
- 6月議会報告…「ながの市議会だより」より 2022年8月2日
- 全県に医療特別警報…対策は感染拡大抑止に有効か 2022年7月29日
- 若者たちが取り組む”反核平和の火リレー” 2022年7月26日
- 杉尾氏再選果たす、社民も1議席・2%確保…ご支援ありがとうございました 2022年7月11日
- 選挙区は杉尾ひでや・比例区は社民党…最後のお願いです 2022年7月9日
- 安倍元総理、凶弾に倒れる 2022年7月9日
- 投票日まであと3日…嘘ごまかし、スキャンダルのない誠実な人を選びたい 2022年7月7日
- 比例は社民党…安茂里駅前でスタンディング 2022年7月6日
- 【案内】7月6日杉尾ひでや候補総決起集会 2022年7月6日
- 長野市民新聞に社民党広告 2022年7月5日
- がんこに平和、どっこい社民党! 2022年6月29日
- 負けられません! 2022年6月28日
- 夏の政治決戦…市民と野党の統一候補・杉尾ひでや参議「第一声」 2022年6月22日
- ここ3週間のトピックスを写真で報告…地域の安全・公共交通・非核平和行進、社民党etc. 2022年6月14日
- ミャンマーを忘れない…善光寺仁王門で支援募金 2022年6月13日
- 6月市議会定例会始まる 2022年6月12日
- 議員辞職した松木氏、会見で謝罪し弁明 2022年6月7日
- 青天の霹靂…改革ネット前代表の公選法違反の疑いについて 2022年5月29日
- 安茂里地区スポーツ祭典、3年ぶりに 2022年5月22日
- 安茂里小市に残る旧海軍地下壕…「海軍の通信中枢移転の第一歩」 2022年5月16日
- 5.15沖縄復帰50年&街角トーク 2022年5月15日
- 福島みずほ社民党党首、長野で訴え 2022年5月14日
- 市民と野党の共闘で政治を変える…杉尾さん必勝へキックオフ集会 2022年5月8日
- 戸隠森林植物園の「自然観察会」に 2022年5月6日
- 参院選…立民・杉尾秀哉さん、野党統一候補で合意 2022年5月5日
- 憲法記念日【続編】…獅子舞フェスティバル・善光寺花回廊 2022年5月4日
- 75回目の憲法記念日…平和憲法を未来へ 2022年5月3日
- 長野県中央メーデー、オンライン併用で開催 2022年5月1日
- NPOが市内バリアフリートイレマップを作成・配布 2022年4月24日
- ウクライナ侵攻2カ月…無益な戦争を直ちにやめよ 2022年4月23日
- 信州の春の風景 2022年4月18日
- 安茂里地区住民自治協議会の総会 2022年4月17日
- 交通政策フォーラム2022in富山市 2022年4月14日
- 春爛漫 2022年4月10日
- 杉尾ひでやさんと語る集い…大椿ゆうこ・社民党副党首がエール 2022年4月9日
- 長野市感染症有識者会議…国・県の方針通り、積極的疫学調査の緩和へ 2022年4月7日
- 長野県…感染警戒レベルに新基準、積極的疫学調査を緩和し対象を限定 2022年4月1日
- 侵攻から1ヵ月…戦争反対!ウクライナに平和を! 2022年3月24日
- 3月市議会定例会…新年度予算案可決し閉じる 2022年3月23日
- 長野市議会…ロシアのウクライナ軍事侵攻に抗議する決議を採択 2022年3月5日
- ロシアはウクライナから即時撤退を、対話の道を開け 2022年2月28日
- 3月議会始まる…荻原市長の施政方針より 2022年2月25日
- 長野市の組織・機構見直し…市民益にかなうのか 2022年2月23日
- 小中学校理科室にエアコン、公共交通に運行支援…3月補正予算案 2022年2月22日
- 「新市政始動・創造予算」(市長)…新年度予算案1,622億7,000万円のポイント 2022年2月21日
- 「まん延防止重点措置」…PCR検査拡充、コロナ事業者支援に11億円の専決補正予算 2022年2月18日
- バレンタイン・マカロンにほっこり 2022年2月14日
- 長野市議会だより【12月定例会特集号】より 2022年2月7日
- 発熱から社会復帰までの顛末 2022年2月4日
- まん延防止等重点措置で市に緊急要望by改革ネット 2022年1月27日
- 県全域で「まん延防止等重点措置」適用へ 2022年1月25日
- 衝撃の国軍クーデターから1年…「ミャンマーに平和と自由を」シンポジウム開く 2022年1月23日
- 1/22「ミャンマーに平和と自由を」オンライン・シンポジウムのご案内 2022年1月18日
- 12月議会代表質問より➑…放課後子ども総合プランの充実を質す 2022年1月18日
- 長野市…感染警戒レベル5に、全県でレベル4、医療警報も 2022年1月15日
- 12月議会代表質問より➐…公共交通優先のまちづくりを 2022年1月12日