終盤戦を迎える中、全国的に自公過半数に届かずの情勢が報道されています。忘れてはならない争点…大企業に忖度する企業団体献金の禁止にノー回答、裏金・政治とカネに何一つ解決策を示せない自民党、物価高でも無為無策、2万円の給付金のバラマキのみで、市民が求める消費税減税に背を向ける自民党、そして防衛費だけをうなぎ上りで膨張させる自民党。
参議院でも与野党逆転へ!政権交代につながる有権者の審判を突きつけようではありませんか。
15日、社民党の大椿ゆうこ候補が県内いり。非正規雇用で解雇されたことが政治活動の原点。8時から長野駅前で「労働者の使い捨てを許さない!差別排外主義の台頭を許さない!引き続き6年間国会で仕事をさせてもらいたい」と声をからして訴えました。若者の飛び入り応援もありました。力強いです。
1枚目の投票用紙=選挙区は「羽田次郎」、2枚目の投票用=比例区には「大椿ゆうこ」と書いてください。
7月20日の投票日は3連休の中日。今週18日(金)までは支所で期日前投票ができます。午前8時30分から午後5時までです。
「投票に行こう!「選挙区は羽田次郎」「比例区は大椿ゆうこ」とお願いします。
鉛筆1本で政治は変えられます!
「日本人ファースト」かかげ外国人を排斥しようとする政治勢力の拡大は何としても食い止めたい!「多文化共生へ!」「自由と民主主義を守り抜く1票を社民党に託してください。
政治を変えよう!社民党を引き続き国政政党として活動できるよう押し上げてください!