
投票日まであと3日…嘘ごまかし、スキャンダルのない誠実な人を選びたい
猛暑の中、県内を東奔西走し支持を訴える市民と野党の統一候補=杉尾ひでやさん、自民党新人候補との熾烈なデッドヒートで最終盤を迎え、あと3日を残...
猛暑の中、県内を東奔西走し支持を訴える市民と野党の統一候補=杉尾ひでやさん、自民党新人候補との熾烈なデッドヒートで最終盤を迎え、あと3日を残...
7月6日朝、JR安茂里駅前で「比例は社民党」を訴えスタンディングアピール。 選挙区は杉尾さん、比例は社民党をお願いしました。手を振っての激...
7日付の信濃毎日新聞の終盤情勢報道は届け出順で「松山氏と杉尾氏競る、予断許さず最終盤へ」。激しく競り合っています。 有権者の2割余が投...
台風の影響が心配されます。気象情報に十分留意してください。 さて、猛暑の中での参院選はいよいよ最終盤、投票日まであと4日です。 今回の参...
社民党元党首の土井たか子さん(故人)が「頑固な駄菓子屋のオバチャン」を演じて評判となった社民党CMを覚えていらっしゃるでしょうか。22年前、...
参院選が公示され1週間。猛暑日・真夏日が続く中、わが野党共闘候補=杉尾ひでやVS自公候補=松山三四六の熱い戦いが繰り広げられています。 そ...
本日、第26回参議院選挙が公示され、18日間の戦いがスタートしました。 今回の選挙は、物価高や年金切り下げに苦しむ国民のくらしを置き去りに...
ここ3週間ばかりを振り返って写真で活動報告。いろいろありまして、ブログ更新できなかったトピックスをまとめて報告します。 5月24日、安茂里...
11日、ミャンマー民主化を支援する信州の会(代表=若麻績敏隆・善光寺白蓮坊住職)で、御開帳で賑わう善光寺仁王門でミャンマー民主化支援の募金活...
なかなかブログを更新できず申し訳ありません。 さて、9日に6月市議会定例会が開会しました。開会の冒頭、議長から松木茂盛元議員から1日付で提...
公職選挙法の寄附行為禁止違反で県警の事情聴取を受けていた松木茂盛元長野市議は、6月1日付で代理人の弁護士を通じ、市議会議長に議員辞職願を提出...
市議会・改革ネットの代表を務めていた松木茂盛議員が5月24日、公職選挙法の規定にある寄附禁止違反の被疑者として家宅捜査を受け、任意の取り調べ...
5月22日(日)、安茂里地区スポーツ祭典が催されました。7時半から犀川第一グランドで一般野球、マレットゴルフ、ノルディックウォーキング3種目...
私の地元・安茂里小市に太平洋戦争末期に旧海軍が造成に着手した地下壕が眠っています。当時の安茂里村村長、塚田伍八郎氏が残した『村長日記』の発見...
5月15日は沖縄が本土復帰を果たした日。日本国憲法下への復帰を強く願ったものの、50年がたった今もなお、「憲法番外地」ともいうべき厳しい現実...
13日、社民党党首の福島瑞穂参議院議員が長野県入りし、JR長野駅前と松本駅前で街頭演説しました。福島参議院議員は夏の参院選の比例区候補として...
5月7日、信州市民連合が主催し、「市民と野党の力で、政治を変える。平和をつくる。暮らしをまもる。キックオフ集会」がホテル信濃路で催され、7月...
5月5日、戸隠森林植物園で催された「自然観察会」に。NPO法人戸隠森林植物園ボランティアの会の皆さんに案内をいただく観察会です(参加費500...
5月4日、夏の参院選に向けて、信州市民連合が立憲民主党、日本共産党、社会民主党の各県組織代表とそれぞれ政策協定書に署名、改選となる杉尾ひでや...
5月3日憲法記念日の続編。長野駅前・善光寺表参道では「獅子舞フェスティバル」や「善光寺花回廊」が催され、五月晴れのもと賑わっていました。 ...
5月3日は75回目の憲法記念日。国連憲章や国際法を無視したロシアのウクライナ侵攻により、安全と安定を保持する国際秩序が根底から覆される中、ま...
5月1日、労働者の祭典・第93回長野県中央メーデーが長野市芸術館を主舞台に開かれました。新型コロナウィルス感染が収束しない中、規模を縮小・オ...
「医療警報」が発令される中、善光寺御開帳では23日、最大行事の一つである浄土宗の「中日庭儀大法要」が行われました。「場所取り禁止」の呼びかけ...
ロシアがウクライナへの侵攻を始めてから2カ月となります。ロシアはウクライナの民間人を無差別に攻撃・殺害、首都キーウでは多数の民間人の遺体が残...
17日午後、長野市に隣接する小川村の桜めぐりに。「番所の桜」「立屋の桜」を愛でてきました。山里から北アルプスを眺望できる「信州の原風景」です...