
6月市議会が終わりました
21日、6月市議会定例会は、市側から提出された4億2400万円余の一般会計補正予算案など全ての議案を可決して閉会しました。 提出議案に...
21日、6月市議会定例会は、市側から提出された4億2400万円余の一般会計補正予算案など全ての議案を可決して閉会しました。 提出議案に...
6月市議会定例会は12日から14日にかけ、20人の議員が一般質問を行いました。論点や争点になったと思われる課題、市行政側の対応についてポイ...
16日、市内柳原の東部文化ホールで、第12回長野市甚句・音頭交流会が開かれ、地元の安茂里甚句保存会の皆さんも参加することから激励に行ってき...
「新市民会館の建設工事、再入札へ」…14日、本会議後の各特別委員会の審査が終わった午後4時過ぎ、議会内にニュースが走りました。 7...
7月着工予定となっていた市役所第一庁舎・市民会館の建物本体工事が、入札不成立で揺れています。公共工事の入札不成立は、岡谷市市民病院の建設工...
5月下旬から咲き始めた我が家のバラ…Part.1です。 各地のバラ祭りのニュースが届くころになりました。 我が家の一番花はピークを過ぎま...
6月6日は被曝68周年非核平和行進が長野地区入りし、夕方から集会と行進を行いました。また、行進に先立ち、長野市行政に「脱原発・核兵器廃...
昨日6日午後5時から、新しい市民文化芸術会館の芸術監督に就任内定した久石譲氏の披露パーティがホテル国際21で催され、30分位でしたが参...
6日から21日までの会期で6月定例市議会が始まりました。 4億2400万円余を追加する一般会計補正予算案をはじめとする議案や承認・報告...
市議会建設企業委員会の行政視察より…5月24日に訪問した神戸市は、市の住宅政策として策定している計画=神戸市住生活基本計画、第2次市営住宅...
先々週のことになってしまいましたが、5月22日から24日、市議会建設企業委員会で行政視察を行いました。 千葉市でサッカースタジアムの整...
市政直行便NO.34・初夏号を発行しました。6月市議会が始まろうという時期に、3月市議会の報告では、時期遅れなのですが、お許しを。 ブ...
2日、長野市内で、又市征治・参議院議員(社民党幹事長)と辛口の経済評論家として知られる佐高信さんを招き、社民党時局講演会を催しました。...
6月1日、爽やかな初夏の風のもと、安茂里小学校の運動会が開かれ出席しました。101回目を数える伝統小学校の運動会です。 昨年から校...
30日夜、長野地区公共交通対策会議の主催で、市が市民意見を募集している「新交通システムの導入可能性(素案)」について、市交通政策課を招き、...
29日午後から、安茂里地区老人クラブ連合会の春季大会が開かれ、ダイヤモンド婚(12組)、金婚(22組)を迎えたご夫婦、白寿・米寿を迎えられ...
27日早朝、JR長野駅前と松本駅前で、県内交通事業者の労働組合で作る私鉄県連の仲間たちと一緒に「公共交通利用促進キャンペーン」を展開し、利...
3月議会の質問よりの続報です。二つのテーマでホームページ本編にアップしました。 ★3月議会の質問から➍…サッカースタジアム整備、巨額...
先週末の18日~19日、高崎在住の妻の両親と義姉を長野に迎え、松本~安曇野を案内しました。義父は84歳で内科医現役、義母は81歳で、それぞ...
社民党県連合は17日、常任幹事会・総支部代表者会議及び総合選対委員会を開き、今夏の参院選長県選挙区に無所属で立候補を予定している神津ゆかり...
14日、犀川河川敷左岸にジョギングロードを整備する地区要望に基づき、地元の区長さん達と教育委員会体育課の皆さん合同で現地調査を行いました。...
夏日が続き、外に出ると炎天下、体調管理に心がけたいものですね。 国政では、夏の参院選に向け、党利党略の駆け引きが目立ってきました。...
11日・12日、週末の出来事あれこれの報告です。 ◆長野市マレットゴルフ連合会の春季大会 11日朝、長野市マレットゴルフ連合会の...
9日の話になりますが、阿部守一・長野県知事と社民党県連合との政策協議を行いました。これは、前回の知事選挙にあたり、知事と結んだ政策協定によ...
10日夜、長野市議会初めての「議会報告会」を市役所講堂で開きました。議会活性化の取り組みの一環として、市議会としての報告会を通じて、「信頼...