市民と市政をつなぐ 布目ゆきおの徒然日記

布目ゆきお Blog

フォローする

  • ホーム
  • プロフィール
  • 市政直行便
  • 政策・目標
  • お問い合わせ
  • Archives
  • サイトマップ

辺野古土砂投入の暴挙を許さない!

2018/12/14 この国のかたち

政府は14日午前、普天間基地に代わる新基地建設のため、沖縄辺野古沿岸部での土砂投入を強行しました。 基地建設NO!を掲げる玉城デニー県知事...

記事を読む

放課後子ども総合プラン…職員配置基準等の堅持を求める【12月議会の質問より➍】

2018/12/14 長野市政/市議会

放課後子ども総合プランにおける国の職員配置の基準撤廃の動きに関して質問しました。 児童センター・子どもプラザの職員配置基準の緩和に動く...

記事を読む

総務委員会…議員報酬引き上げを返上する修正案を可決

2018/12/13 長野市政/市議会

市長、副市長の給料及び市議の報酬の改定が必要か否かを審議してきた長野市特別職報酬等審議会が1.15%の引き上げを答申したことを受けて、市長が...

記事を読む

市民意識調査…LGBTの割合「8.6%」

2018/12/13 LGBTQ, 長野市政/市議会

代表質問で取り上げた「LGBT、セクシュアルマイノリティの権利確立に向けた取り組みについて」の続報です。 12日に開かれた市議会総務委員会...

記事を読む

LGBTの人権確立の取り組みを質す【12月議会の質問より➌】

2018/12/12 LGBTQ, 長野市政/市議会

9月市議会定例会で「LGBTなど性の多様性を認め尊重する人権施策の実施に関する請願」が全会一致で採択され、この議会に市としての対応が報告され...

記事を読む

市民要望、市民感覚とズレはないのか!?【12月議会の質問より➋】

2018/12/11 長野市政/市議会

代表質問で最初に取り上げた課題は、「市長の市政運営の基本姿勢について」です。 まちづくりアンケートから伺える市民が求める施策優先度に応えて...

記事を読む

水道民営化に舵きる「コンセッション方式」…「現時点では導入の検討に入らない」と答弁【12月議会の質問より➊】

2018/12/9 長野市政/市議会

12月5日の代表質問では、「市長の市政運営の基本姿勢」など10のテーマで質問を行いました。一定前向きな答弁が示される一方で、後ろ向きな姿勢も...

記事を読む

永久に不戦を誓う日

2018/12/8 この国のかたち

12月8日は、77年前、旧日本軍がハワイの真珠湾を奇襲攻撃し太平洋戦争を開戦させた日です。 1945年8月15日の敗戦から、「政府の行為に...

記事を読む

師走です…霜月を振り返って【短信】

2018/12/1 日記

早、師走です。「光陰矢の如し」実感します。 「時の流れを早く感じる」理由は多々あるようです。 心理学的には「ジャネーの法則」が知られてい...

記事を読む

「北信の方言」手ぬぐい、市長に贈呈

2018/11/30 地域, 日記

地元の安茂里小市で布団店を営む塚田武司さん(82歳)が11月26日、北信地方の方言を紹介する手ぬぐいを自費で作成、額に仕立てた作品を加藤市長...

記事を読む

12月議会始まる…5日に代表質問

2018/11/29 長野市政/市議会

11月29日、12月市議会定例会が始まりました。12月17日までの会期です。 この議会では、12月5日に会派を代表して代表質問を行います。...

記事を読む

小・中学校のエアコン整備着手へ…来年夏までに30校、再来年夏までに30校で計画

2018/11/19 長野市政/市議会

市教育委員会は、19日の政策説明会で、小中学校クール化プロジェクト=冷房設備の整備方針を明らかにしました。 長野市では、これまでに市長の任...

記事を読む

米空軍CV-22オスプレイの配備撤回と訓練中止を県に要請

2018/11/15 この国のかたち, 憲法/平和/非核

東京の在日米軍横田基地に米空軍の輸送機CV-22オスプレイが正式配備されたことを受けて14日、県護憲連合(村山智彦代表委員)と県憲法会議(山...

記事を読む

LGBT請願採択後の取り組みと市内・県内に広がる波紋

2018/11/10 LGBTQ, 長野市政/市議会

9月市議会定例会で「LGBTなど性の多様性を認め尊重する人権施策の実施に関する請願」が全会一致で採択されことは、これまでも複数回にわたり報告...

記事を読む

10/28マレットゴルフ交流会…写真ギャラリー

2018/11/4 後援会, 日記

10月28日に催していただいたマレットゴルフ交流会。 長女のハズバンドが写真を整理して送ってくれました。 ギャラリーで紹介します。 さす...

記事を読む

2018アモーレフェスタ…オール安茂里の一大イベント

2018/11/4 まちづくり, 地域

4日、素晴らしい秋晴れのもと、安茂里総合市民センターで第12回アモーレフェスタが盛大に催されました。 安茂里住民自治協議会が中...

記事を読む

私鉄の自治体議員団総会、札幌で

2018/11/3 公共交通, 日記

10月30日から11月1日、私鉄総連自治体議員団会議第39回定期総会に出席のため、札幌市に赴きました。31日午前10時からの幹事会に出席する...

記事を読む

H31年度予算編成における要望書…市長に提出

2018/11/2 長野市政/市議会

11月2日、改革ながの市民ネットのH31年度予算編成・施策に対する要望書を市長に提出しました。 全部局にわたり226項目、重点施策とし...

記事を読む

深まる秋を感じながらマレットゴルフ交流会

2018/10/28 後援会

素晴らしい秋空となった28日、「布目市議を囲んで…第13回マレットゴルフ交流会」を催していただきました。 私の後援会と実行委員会の主催...

記事を読む

5年目の安茂里イルミネーション

2018/10/27 長野市政/市議会

深まる秋…安茂里の冬の風物詩の一つとなったイルミネーション点灯式が27日、安茂里支所前広場で行われました。 今年は、加藤市長が初めて参...

記事を読む

長野市消防局…相次ぐ救急ミス、公表基準の課題は何か

2018/10/26 長野市政/市議会

長野市消防局では、救急の搬送ミスや救急車搭載の薬剤の期限切れ問題が、マスコミへの匿名投稿により発覚する中、「ミス公表の考え方」を9月中にまと...

記事を読む

犀沢橋公園通りを愛する会の例会…球根植え

2018/10/22 地域

21日朝、地元安茂里小市でボランティアで参加している犀沢橋公園通りを愛する会の公園清掃と手入れ。 今年最後の例会で、草刈を行い、チューリッ...

記事を読む

またか!免震偽装

2018/10/17 長野市政/市議会

油圧機器メーカーKYB(本社・東京都)が16日、地震の揺れを抑える免震用と制振用の装置=オイルダンパーの性能検査データを改ざんし、納品してい...

記事を読む

消費税10%引き上げに反対

2018/10/16 社民党

安倍内閣が10月15日、来年10月1日から消費税率を10%に引き上げることを閣議決定しました。 社民党は幹事長名で消費税率の引き上げに反対...

記事を読む

安茂里老人福祉センターまつり2018

2018/10/14 地域

14日、冴えわたる秋空の下、安茂里老人福祉センター(かがやきひろば安茂里)主催のセンターまつり2018が安茂里公民館で催されました。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • Next
  • Last

自己紹介

布目裕喜雄のブログです。2023年9月、長野市議を引退しました。弱きを助け不条理を正す、市民が主役のまちづくりがモットー。この国のかたちのこと、長野県政・長野市政のこと、地域のこと、思いつくまま徒然に、辛口で。市政ウオッチャーとして引き続きブログを継続します。
➡ 詳しいプロフィールはこちら

ご意見はメールで

info@nunomeyukio.jp

よく読まれている記事

  • 安茂里小市の旧海軍地下壕…【その1】資料館オープンへ
    安茂里小市の旧海軍地下壕…【その1】資料館オープンへ
  • 太鼓の中から見える歴史とは?…人権を考える住民の集いin安茂里
    太鼓の中から見える歴史とは?…人権を考える住民の集いin安茂里
  • 裾花中学校新校舎竣工記念式典
    裾花中学校新校舎竣工記念式典
  • 【ご案内・第1弾】11月23日ラサール石井参議院議員を招き社民党時局講演会
    【ご案内・第1弾】11月23日ラサール石井参議院議員を招き社民党時局講演会
  • 飯綱高原スキー場…民間譲渡困難⇒廃止方針を考える
    飯綱高原スキー場…民間譲渡困難⇒廃止方針を考える
  • 長野市芸術館の運営危機…正常化・再生を質す【代表質問より➍】
    長野市芸術館の運営危機…正常化・再生を質す【代表質問より➍】
  • 長野冬季五輪施設「スパイラル」の存廃を考える
    長野冬季五輪施設「スパイラル」の存廃を考える
  • 市芸術館大ホール…「見えづらい席」判明
    市芸術館大ホール…「見えづらい席」判明
  • 子どもたちに戦闘場面を見せないで…松本・自衛隊祭りに抗議
    子どもたちに戦闘場面を見せないで…松本・自衛隊祭りに抗議
  • 安茂里小市に残る旧海軍地下壕…「海軍の通信中枢移転の第一歩」
    安茂里小市に残る旧海軍地下壕…「海軍の通信中枢移転の第一歩」

ブログ統計情報 2014年~

  • 857,534 アクセス

Count per Day

  • 496今日の閲覧数:
  • 434昨日の閲覧数:
  • 397今日の訪問者数:
  • 423昨日の訪問者数:

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。是非、ご登録ください。

カレンダー

2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

アーカイブ

リンク

  • 長野市議・布目ゆきおのホームページ
  • 長野市ホームページ
  • 長野市議会ホームページ
  • 社民党の公式サイト

タグ

まちづくり 防災・安全 行政視察 大規模プロジェクト 公共交通 子育ち・子育て 公共施設 議会活性化 沖縄/オスプレイ 福祉・医療・介護 芸術文化 利用料金 公契約・入札 集団的自衛権 環境・ゴミ 人権 脱原発 スポーツ 松代大本営 学校教育 共謀罪 予算要望 市議選 学校給食 屋代線 商工・観光 秘密保護法 #青木島遊園地 農業・林業 人口減少 市立公民館 雇用 教育 子どもの貧困 財政 健康増進 環境・エネルギー 上下水道 消防・救急 生活困窮者支援 小中一貫教育 広域連携 食の安全 情報公開 いじめ

Slideshow

IMG_1096 2014_09_13_0163 2014_09_13_0137 IMG_1677 IMG_1344 IMG_1350 IMG_1355 IMG_1712 IMG_1370 IMG_1387

連絡先

〒380-0961
長野市安茂里小市1-4-10
TEL:090-3083-3737
Mail:info@nunomeyukio.jp

Facebookページ

Facebookページ
© 2011 市民と市政をつなぐ 布目ゆきおの徒然日記.
 

コメントを読み込み中…