市民と市政をつなぐ 布目ゆきおの徒然日記

布目ゆきお Blog

フォローする

  • ホーム
  • プロフィール
  • 市政直行便
  • 政策・目標
  • お問い合わせ
  • Archives
  • サイトマップ

長野市議会…5月の市民と議会の意見交換会を中止に

2020/4/3 長野市政/市議会

桜の開花宣言が届く中、「春うらら」を満喫したいところですが、憂鬱な日々が続きます。 コロナウィルス感染によるコメディアン・志村けんさんの急...

記事を読む

3月議会を終えて…新年度予算執行上の課題を考える

2020/3/26 長野市政/市議会

東京オリンピックの1年延期が決まり、4月19日に予定していた長野マラソンも中止となるなど、コロナウィルス感染拡大は世界的に深刻さを増していま...

記事を読む

建設企業委員会で城山公園整備、三念沢ポンプ場を視察

2020/3/20 2019台風19号被災・復旧復興, 長野市政/市議会

16日~18日は市議会建設企業委員会(建設部・都市整備部・上下水道局を所管)で、新年度予算案や治水対策、まちづくりについて審査しました。新年...

記事を読む

災害復興予算・災害復興計画を問う【代表質問より➑】

2020/3/19 2019台風19号被災・復旧復興, 長野市政/市議会

代表質問の続報です。 災害復興予算となる新年度予算について、一日も早い復旧・復興を力強く推し進める原動力となるよう、着実・迅速な予算執行を...

記事を読む

緊急事態宣言…国会の事前承認が不可欠である

2020/3/15 この国のかたち

新型コロナウイルスのさらなる感染拡大に備えて、首相の「緊急事態宣言」を可能にする新型インフルエンザ等対策特別措置法が成立しました。 安倍首...

記事を読む

市独自の子ども貧困対策計画の策定を求める【代表質問より➐】

2020/3/15 長野市政/市議会

 昨年6月の子どもの貧困対策推進法の一部改正を踏まえ、昨年11月に5年ぶりに「子どもの貧困対策大綱」が改訂されました。 改定された子どもの...

記事を読む

同一労働同一賃金の観点から会計年度任用職員制度の適切な運用を【代表質問より➏】

2020/3/13 長野市政/市議会

 市役所では4月から会計年度任用職員制度がスタートします。  私はこれまで、嘱託や臨時の非常勤職員の新しい制度となる会計年度任用職員制度へ...

記事を読む

公契約条例の制定…具体的な検討へ【代表質問より➎】

2020/3/12 長野市政/市議会

 市長は3月市議会定例会冒頭の施政方針で「最低制限価格の引き上げとともに、公契約条例に関し研究組織を立ち上げ、具体的に検討していく」と初めて...

記事を読む

長野市芸術館の運営危機…正常化・再生を質す【代表質問より➍】

2020/3/10 長野市政/市議会

 長野市の文化芸術振興の拠点である芸術館で、今、何が起きているのか?!  長野市芸術館を指定管理者として運営する文化芸術振興財団の混乱と、...

記事を読む

新型コロナウィルス…感染者発生への万全の備えを質す【代表質問より➌】

2020/3/8 長野市政/市議会

 感染が広がる新型コロナウィルス感染予防について、医学的、疫学的な根拠が希薄なまま、場当たり的ともいえる国の対策方針に振り回される感が強いも...

記事を読む

公費解体・自費解体におけるアスベスト対策の強化求める【代表質問より➋】

2020/3/8 2019台風19号被災・復旧復興, 長野市政/市議会

 私は、この間、長野県アスベスト対策センターの皆さんと一緒に、被災地における家屋や災害ごみの仮置場の現地調査を行い、公費解体が始まる中、家屋...

記事を読む

長野市立図書館のロトウザクラ

2020/3/7 季節

4日の代表質問では、新型コロナウィルス感染症の予防対策について取り上げましたが、昨日6日、南牧村でも感染者が確認されました。感染の拡大は止ま...

記事を読む

3月4日…代表質問の内容

2020/3/5 長野市政/市議会

3月4日に行った代表質問の内容をアップします。 市独自の気候非常事態宣言に関する質問は、答弁を含めたやり取りを速報でアップしました。 ...

記事を読む

市独自の気候非常事態宣言に後ろ向き…県知事との「共同宣言」探りたい【代表質問より➊】

2020/3/4 気候変動, 長野市政/市議会

長野市議会は今日4日から代表質問が始まり、午後に改革ながの市民ネットを代表して質問を行いました。質問内容は別記とします。 長野市芸術館...

記事を読む

3月市議会定例会始まる…4日に代表質問

2020/2/29 長野市政/市議会

2月27日、3月市議会定例会が始まりました。3月24日までの会期です。 市側からは、台風19号災害からの復旧・復興費255億3,000万円...

記事を読む

コロナウィルス感染防止…長野市の小中学校は3月3日(火)から臨時休校へ

2020/2/28 長野市政/市議会

安倍首相が唐突に「3月2日(月)から春休みまで全国の小・中・高や特別支援学校を臨時休校するように要請する」と発表したことを受けて、長野市は本...

記事を読む

公費解体等におけるアスベスト対策の強化を求め市に要請

2020/2/13 2019台風19号被災・復旧復興

2月10日、長野県アスベスト対策センター(代表=鵜飼照喜・信州大学名誉教授)の役員の皆さんと一緒に、被災住宅の公費解体が始まることを見据え、...

記事を読む

平和と災害復興願い…長野灯明まつり

2020/2/11 季節, 日記

11日夜、最終日となった「長野灯明まつり」に出かけてきました。 第17回目となった今回のテーマは「復興」です。平和と災害復興を願い、ライト...

記事を読む

9条改憲ストップ…県護憲連合総会開く

2020/2/11 この国のかたち, 憲法/平和/非核

「建国記念の日」の2月11日、長野県憲法擁護連合(略称=長野県護憲連合)の第65回定期総会を市内の県労働会館で開き、憲法改悪阻止、沖縄・辺野...

記事を読む

「復興計画」素々案…市議会全員協議会で質疑

2020/2/6 2019台風19号被災・復旧復興, 長野市政/市議会

「安全・安心」「生業」「賑わい」…三つの再生を柱に「復興計画」策定へ 長野市では行政内に復興局を創設し、災害復興の本格化を目指し、「復興計...

記事を読む

囲碁将棋大会…恵方巻…立春

2020/2/3 日記

2月2日、安茂里地区住民自治協議会と安茂里公民館の主催による囲碁・将棋大会が催され、参加者の皆さんの激励に。 44回を数える歴...

記事を読む

市政直行便NO.53新春号を発行

2020/1/28 長野市政/市議会

2020年新春号となる「市政直行便NO.53号」を作成・発行しました。 昨年9月の市議改選後以来、災害対応等もあり、今頃の発行となってしま...

記事を読む

福島みずほ副党首…憲法生かす政治を取りもどそう

2020/1/27 社民党

社民党長野県連合は1月25日、社民党副党首の福島みずほ参議院議員を招き、長野市内で新春講演会と旗開きを兼ねた新春パーティを催しました。 ...

記事を読む

【ご案内】福島みずほ参議を迎え新春講演会

2020/1/23 社民党

ご案内です。 1月25日(土)午後1時から、福島みずほ参議院議員・社民党副党首を招き、社民党新春講演会を催します。会場はホテル犀北館です。...

記事を読む

初春の風物詩…各地で”どんど焼き”

2020/1/20 地域, 季節

先週にさかのぼりますが、異常な気候変動の下で雪のない穏やかな1月の日々が過ぎる中、地元安茂里の各地で”どんど焼き”が行われ、無病息災、無災害...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • Next
  • Last

自己紹介

布目裕喜雄のブログです。2023年9月、長野市議を引退しました。弱きを助け不条理を正す、市民が主役のまちづくりがモットー。この国のかたちのこと、長野県政・長野市政のこと、地域のこと、思いつくまま徒然に、辛口で。市政ウオッチャーとして引き続きブログを継続します。
➡ 詳しいプロフィールはこちら

ご意見はメールで

info@nunomeyukio.jp

よく読まれている記事

  • 【ご案内・第1弾】11月23日ラサール石井参議院議員を招き社民党時局講演会
    【ご案内・第1弾】11月23日ラサール石井参議院議員を招き社民党時局講演会
  • 太鼓の中から見える歴史とは?…人権を考える住民の集いin安茂里
    太鼓の中から見える歴史とは?…人権を考える住民の集いin安茂里
  • 安茂里小市の旧海軍地下壕…【その1】資料館オープンへ
    安茂里小市の旧海軍地下壕…【その1】資料館オープンへ
  • 長野市芸術館の運営危機…正常化・再生を質す【代表質問より➍】
    長野市芸術館の運営危機…正常化・再生を質す【代表質問より➍】
  • 飯綱高原スキー場…民間譲渡困難⇒廃止方針を考える
    飯綱高原スキー場…民間譲渡困難⇒廃止方針を考える
  • 裾花中学校新校舎竣工記念式典
    裾花中学校新校舎竣工記念式典
  • 長野市街地上空をオスプレイ飛行!…護憲連合で緊急抗議声明
    長野市街地上空をオスプレイ飛行!…護憲連合で緊急抗議声明
  • 安茂里小市に残る旧海軍地下壕…「海軍の通信中枢移転の第一歩」
    安茂里小市に残る旧海軍地下壕…「海軍の通信中枢移転の第一歩」
  • 青木島遊園地閉鎖に…「感謝」封じる暴挙も
    青木島遊園地閉鎖に…「感謝」封じる暴挙も
  • 長野市消防局…相次ぐ救急ミス、公表基準の課題は何か
    長野市消防局…相次ぐ救急ミス、公表基準の課題は何か

ブログ統計情報 2014年~

  • 857,550 アクセス

Count per Day

  • 70今日の閲覧数:
  • 561昨日の閲覧数:
  • 68今日の訪問者数:
  • 455昨日の訪問者数:

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。是非、ご登録ください。

カレンダー

2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

アーカイブ

リンク

  • 長野市議・布目ゆきおのホームページ
  • 長野市ホームページ
  • 長野市議会ホームページ
  • 社民党の公式サイト

タグ

まちづくり 防災・安全 行政視察 大規模プロジェクト 公共交通 子育ち・子育て 公共施設 議会活性化 沖縄/オスプレイ 福祉・医療・介護 芸術文化 利用料金 公契約・入札 集団的自衛権 環境・ゴミ 人権 脱原発 スポーツ 松代大本営 学校教育 共謀罪 予算要望 市議選 学校給食 屋代線 商工・観光 秘密保護法 #青木島遊園地 農業・林業 人口減少 市立公民館 雇用 教育 子どもの貧困 財政 健康増進 環境・エネルギー 上下水道 消防・救急 生活困窮者支援 小中一貫教育 広域連携 食の安全 情報公開 いじめ

Slideshow

IMG_1103 IMG_1106 IMG_1114 2014_09_13_0137 2014_09_13_0125 2014_09_13_0143 2014_09_13_0144 2014_09_13_0160 2014_09_13_0123 IMG_1709

連絡先

〒380-0961
長野市安茂里小市1-4-10
TEL:090-3083-3737
Mail:info@nunomeyukio.jp

Facebookページ

Facebookページ
© 2011 市民と市政をつなぐ 布目ゆきおの徒然日記.
 

コメントを読み込み中…