
総務委員会行政視察より➌…函館市
市議会総務委員会の行政視察は19日、函館市でした。 前日に盛岡市から東北新幹線~北海道新幹線を利用し函館市へ。若干、観光気分(?)の函...
布目ゆきお Blog
市議会総務委員会の行政視察は19日、函館市でした。 前日に盛岡市から東北新幹線~北海道新幹線を利用し函館市へ。若干、観光気分(?)の函...
26日午後、米軍機オスプレイの配備・飛行訓練問題で防衛省・外務省交渉が衆議院第一議員会館で行われ、長野県護憲連合の立場で交渉に参加しました...
友好都市締結35周年を記念して、中国河北省石家荘市から邢国輝(ケイ・コクキ)市長を団長とする友好代表団が長野市を訪問しています。 23...
5月22日、五月晴れのもと、第42回安茂里地区スポーツ祭典が盛大に行われました。 安茂里地区住民自治協議会の主催で、教育文化部会、各地区の...
「またか!」…沖縄県で20歳の会社員、島袋さんが元米海兵隊員によって殺害されるいたたまれない事件。 「許さない!」…怒りの声が渦巻いていま...
総務委員会の行政視察報告の第二弾、盛岡市編です。5月18日に訪問しました。 盛岡市 人口298,348人、面積886.47㎢...
5月17日から19日、市議会総務委員会で宮城県塩竈市、岩手県盛岡市、函館市を訪問、行政視察して来ました。 開通したばかりの北海道新幹線...
14日午後、市役所第二庁舎講堂で4回目となる「議会報告会」が長野市議会の主催により催されました。 60人余りの市民に皆さんにご参加いた...
9日の市議会・会派総会で、放課後子ども総合プランの利用者負担の導入について考え方が示されました。 私自身は私鉄の交通政策フォーラム...
5月14日午後2時から市役所第二庁舎10階「講堂」で、長野市議会が主催する第4回議会報告会が開かれます。 3月市議会定例会における新年...
9日~10日、静岡県浜松市の舘山寺温泉で、私鉄中部地連主催(愛知・岐阜・三重・静岡・長野)の交通政策フォーラム2016が催され、私鉄議員団...
8日、安茂里地区文化芸術団体協議会と安茂里公民館の共催による文化芸術祭が盛大に催されました。 39回目の安茂里地区・春の祭典です。 ...
5月3日は69回目の憲法記念日でした。 安保関連法=戦争法が施行される中、まさに憲法の岐路に直面する憲法記念日です。 アベ政治の暴走を止...
長野市平柴の旭山で「冒険に行く」と言って出かけた裾花中学2年生の生徒が滑落して亡くなった事故は、地元ということもあり、何と申しあげてよいの...
昨年の善光寺御開帳期間中に開催した「善光寺御開帳2015 日本一の門前町大縁日」の盛り上がりを継続させようと、今年からゴールデンウィークを中...
働く者の連帯で「ゆとり・豊かさ・公正な社会」を実現し、自由で平和な世界をつくろう! 5月1日、長野県中央メーデーが市内城山公園「ふれあ...
29日、社民党の新しい宣伝カーで市内街宣を実施しました。 夏の参院選に向け、社会新報号外・長野県版を配りながら、選挙区は野党統一予...
28日、安茂里地区住民自治協議会で長野市建設部に対し、地区内の道路改良等を要望しました。 市からは道路課・維持課・河川課・都市計画課・...
26日午前、芸術館メインホール2階席のステージが見えづらい席=見切れ席の改善・改修工事が完了し、議員に対する現地説明会が行われました。 ...
4月20日、全国から270人余を集め、私鉄総連の「交通政策フォーラム2016」が群馬県渋川市の伊香保温泉で開かれ、組織内議員の一人として参...
22日、安茂里地区住民自治協議会の総会が開かれ、2,880万円余のH28年度一般会計予算や事業計画を決定するとともに新役員を選出しました。...
お知らせしたいことが沢山あるのですが、90歳の母親の体調がすぐれず、急遽、富山に行ったりしていまして、ブログの更新に手が回らず、申し訳あり...
16日に予定されていた陸上自衛隊松本駐屯地創設66周年を記念する自衛隊祭は、中止されました。 祭の中止に伴い、護憲連合等で計画していた...
14日夜発生した熊本市の震度7の巨大地震は衝撃です。 犠牲となられた皆さんに深く哀悼の意を表します。 今週末、九州地方は雨の予想。...
4月16日(土)に、陸上自衛隊松本駐屯地で市民を対象とした「創設66周年自衛隊祭」が開かれます。 県護憲連合では、従前より、「自衛...