
竹内久幸元県議の逝去を悼む
2月6日午後0時53分、敬愛する同志であった竹内久幸元県議(社会民主党長野県連合元代表・現顧問)が闘病の甲斐なく69歳の若さで旅立ってしまい...
布目ゆきお Blog
2月6日午後0時53分、敬愛する同志であった竹内久幸元県議(社会民主党長野県連合元代表・現顧問)が闘病の甲斐なく69歳の若さで旅立ってしまい...
この1週間は最強寒波の到来で、極めて厳しい冷え込みが続きます。水道管の破裂は大丈夫でしょうか。まだまだ寒波は続きそうです。ご自愛ください。 ...
社民党元党首の土井たか子さん(故人)が「頑固な駄菓子屋のオバチャン」を演じて評判となった社民党CMを覚えていらっしゃるでしょうか。22年前、...
本日、第26回参議院選挙が公示され、18日間の戦いがスタートしました。 今回の選挙は、物価高や年金切り下げに苦しむ国民のくらしを置き去りに...
5月15日は沖縄が本土復帰を果たした日。日本国憲法下への復帰を強く願ったものの、50年がたった今もなお、「憲法番外地」ともいうべき厳しい現実...
13日、社民党党首の福島瑞穂参議院議員が長野県入りし、JR長野駅前と松本駅前で街頭演説しました。福島参議院議員は夏の参院選の比例区候補として...
5月4日、夏の参院選に向けて、信州市民連合が立憲民主党、日本共産党、社会民主党の各県組織代表とそれぞれ政策協定書に署名、改選となる杉尾ひでや...
社民党の福島みずほ党首が23日~24日の2日間、長野県内入りし、5つの選挙区で基本政策で合意した市民と野党の統一予定候補者らとともに政治の転...
社民党長野県連合は7月15日、阿部守一県知事に対し、新型コロナ感染症対策について要望書を提出、意見交換しました。 長野県独自の...
社民党長野県連合は1月25日、社民党副党首の福島みずほ参議院議員を招き、長野市内で新春講演会と旗開きを兼ねた新春パーティを催しました。 ...
ご案内です。 1月25日(土)午後1時から、福島みずほ参議院議員・社民党副党首を招き、社民党新春講演会を催します。会場はホテル犀北館です。...
20日から始まる通常国会を前にした19日、JR長野駅前で、憲法改悪に反対し市民と野党の共闘を求める市民団体「信州市民アクション」が、4野党の...
仕事始めの6日早朝、JR長野駅前で4野党代表が揃って新春の挨拶、共同街宣を行いました。 社民党からは県連幹事長の池田清県議会議員、国民...
第25回参議院議員選挙が4日公示され、21日の投開票に向けた選挙戦が始まりました。 事実上の与野党一騎打ちとなる長野県選挙区。4日午前8時...
6月26日、参院選・比例予定候補の吉田ただとも・社民党前党首を迎え、決起集会を開きました。 安倍政権を退陣に追い込む参院選に!参議院で...
先週土曜日の15日、社民党長野県連は長野市内で第27回定期大会を開き、7月に迫る参院選を「社民党存続の分水嶺」と位置づけ、長野県選挙区に野党...
開会中の6月市議会定例会は、10日・11日に常任委員会が開かれ、付託議案の審査が行われました。11日は私が所属する総務委員会が開かれ、議案等...
4月21日投開票が行われた統一自治体選挙後半戦の市町村議選では、社民党推薦の候補者10人が全員当選を果たしました。ありがとうございました。 ...
市内からも北アルプスが冴え渡る朝でした。山の名前は?ですが。 仕事始めとなった1月4日早朝、JR長野駅前で社民党として通勤者の皆さんに...
安倍内閣が10月15日、来年10月1日から消費税率を10%に引き上げることを閣議決定しました。 社民党は幹事長名で消費税率の引き上げに反対...
8月5日投開票で戦われた長野県知事選挙は、社民党も推薦した現職・阿部守一氏が635,365票を獲得、圧勝で3選を果たしました。 2期8年間...
前線の発達による記録的な大雨で全国に被害が広がっています。 長野市内でも戸隠・鬼無里地区を除く長野地域に発令された土砂災害警戒情報を受け、...
先週になりますが、4月28日、社民党長野県連合の第26回定期大会が開かれました。 政党としての存続が危ぶまれる極めて厳しい情況...
3月18日、上田市長選挙とともに上田市議会議員選挙が始まりました。 市議選では、再挑戦している「石合ゆうた」さんを応援しています。 出...
台風直撃の22日、投開票が行われた総選挙。 長野県内の戦いは、長野1区・しのはら孝候補が13万1,883票を獲得し、自民前職に圧勝、6...