
鷲沢市長の施政方針演説から
23日から始まった市議会は、今日までが議案調査のための休会日、明日から代表質問が始まります。 2月23日の議会初日、鷲沢市長の施政方針...
布目ゆきお Blog
23日から始まった市議会は、今日までが議案調査のための休会日、明日から代表質問が始まります。 2月23日の議会初日、鷲沢市長の施政方針...
2月24日~25日、東京で開かれた社民党定期全国大会に代議員として出席してきました。 「消費税増税ノー、脱原発、雇用、格差是正。総...
3月市議会定例会が始まりました。3月19日までの26日間の会期です。 市側からは、総額1,518億6千万円のH24年度一般会計当初...
2月18日、長野県憲法擁護連合(略称=県護憲連合)の第57回定期総会を県労働会館で開きました。事務局長を務めています。従来ですと2月1...
2月13日、月曜日の話です。長野地区原水禁などが主催して、「福島の子どもたちを放射能から守ろう!脱原発北信地域の集い」が開かれました。集い...
信州沖縄塾が主催した「地方マスメディアは“沖縄”をどのように伝えてきたのか?・シンポジウム」に参加。信州沖縄塾の伊波敏男塾長をコーディネー...
大震災から11カ月。「命の大切さ、力強さ、人と人のきずな」…長野市民平和の集いがトイーゴ広場で開かれました。 NAGANOから...
2月8日、2日目の香川県高松市は、「高松丸亀町商店街再開発事業」と「ICカード“IruCA”」がテーマです。いうまでもなく「権堂地区の再生...
2月7日~9日、まちづくり・公共交通対策特別委員会で松山市・高松市・神戸市を視察してきました。まずは第一報でエッセンスを報告します。 ...
5日、安茂里地区の公民館対抗の囲碁・将棋大会が安茂里公民館で開かれました。安茂里住民自治協議会と市立安茂里公民館の主催で36回目となる...
節分が終わり、暦の上では立春を迎えましたが、厳しい寒さが続きます。県北部での豪雪による雪崩災害が心配されます。 さて、2月3日の合...
2月、陰暦の「如月」です。「2月は逃げて走る」との諺があるように、あっという間に過ぎ去ってしまう月だとか。来週7日から2泊3日で「まちづく...