
信州の空を戦場にするな!長野県上空でもオスプレイ飛行訓練が?!
陸上自衛隊と米軍海兵隊の日米共同訓練が3月8日から群馬県相馬原演習場と新潟県関山演習場で行われます。 最大の問題は、米軍の新型輸送機M...
布目ゆきお Blog
陸上自衛隊と米軍海兵隊の日米共同訓練が3月8日から群馬県相馬原演習場と新潟県関山演習場で行われます。 最大の問題は、米軍の新型輸送機M...
3月市議会定例会は、3月1日から2日にかけて、市議会会派の代表質問。 改革ネットは池田清市議が代表質問に立ちます。1日午後1時からの予定で...
2月23日、3月市議会定例会が始まりました。 3月21日まで27日間の会期です。 1,487億4,000万円のH29年度一般会計当初...
先週2月14日、市からの市議会会派説明において、第2次長野市文化芸術振興計画の新年度スタートに合わせ、市芸術館の市民利用の促進と子どもの文化...
18日、長野市役所新庁舎・芸術館の免震ゴム交換時に発生したクラック(ひび)問題で、毎日新聞が「免震装置交換後びび、市庁舎外壁数百カ所」「「数...
長野冬季五輪で建設・整備されたボブスレー・リュージュ施設「スパイラル」の存廃問題を検討してきた市公共施設適正化検討委員会(8人・松岡保正委員...
値上げラッシュ【その3】は、ライフラインである水道料金の引き上げについてです。 安全・安心な飲料水、蛇口をひねれば…そのコストは避けて通れ...
値上げラッシュ【その2】は、国民健康保険料の引き上げ問題です。 国民健康保険料…13,448円引き上げ、平均改定率13.5% 国民健...
来週2月23日から3月議会定例会が始まります。3月21日までの会期です。 2月6日に続き、13日~14日、2日間にわたり、3月議会に提...
13日午後、長野県交通運輸労働組合協議会で、長野県に対し、地域公共交通・生活交通の再生・活性化をめざし、総合的な交通政策の展開や交通危険個所...
11日夕刻、善光寺山門前で催された第14回長野灯明まつりのオープニングセレモニーに出席しました。 今年の灯明まつりは、デンマークと...
2月11日「建国記念の日」、恒例となっている長野県憲法擁護連合(県護憲連合)の第62回定期総会を開きました。 日本国憲法施行70周年の...
5日、安茂里地区住民自治協議会と市立安茂里公民館の共催による地区公民館対抗の「囲碁・将棋大会」が公民館で催されました。 実に41回目と...
2月1日~3日にかけ、市議会会派「改革ネット」で行政視察を行いました。 京都府京丹後市の公共交通空白地有償運送「ささえ合い交通」、大阪...