
戦争法案…衆院特別委の強行採決に抗議
15日、ブラカートが乱立し怒号が飛び交う中、憲法違反の戦争法案が衆院特別委員会で強行採決されました。 自公政権の民意と憲法を踏みにじる...
長野市議会議員 布目ゆきお Blog
15日、ブラカートが乱立し怒号が飛び交う中、憲法違反の戦争法案が衆院特別委員会で強行採決されました。 自公政権の民意と憲法を踏みにじる...
安部自公政権は、来週15日にも戦争法案を審議する衆議院安全保障法制特別委員会で法案の強行採決を図ろうとしています。 国民の民意の力で、これ...
6月市議会定例会は、市側から提出されたH27年度長野市一般会計補正予算案や条例案、人事案をすべて可決し閉会しました。 私は、市提出議案には...
6月7日、長野市ひまわり公園で催した「NO!戦争する国 生かそう!平和憲法 長野県民大集会」の取り組みを伝える「戦争をさせない1000人委...
「NO!戦争法案!」…国会に届け!と2,800人の大きな叫びが響き渡りました。 6月7日午後、長野市内のひまわり公園で「NO!戦争...
戦後70年、被爆70年目の節目の非核平和行進が行われました。 長野市役所駐車場で集会後、市内をデモ行進。 子どもたちに核のない未来...
長野県護憲連合の主催で2日夜、米軍普天間基地の名護市・辺野古への移設問題をテーマに沖縄連帯集会を県労働会館で催しました。 平和フォーラ...
◆戦争しない平和国家であり続けたい! 安倍政権は「平和安全法制」という名の安全保障法制の法案を国会に提出、特別委で審議を始めて...
14日夕方、「平和安全法制」という名の戦争法案の閣議決定に対し、JR長野駅前で抗議活動を行いました。 長野県護憲連合の緊急行動として実...
68回目の憲法記念日は、新たな戦前ともいうべき時代情況の中で迎えました。 1年前の5月3日、「戦争しない国」であり続けた”この国”の「...
19日午前、長野マラソンに参加した選手一団が長野駅前周辺を通過した後の10時50分頃から、JR長野駅前で「戦争をさせない1000人委員会・...
16日午前、県護憲連合は、県労組会議、県教組や県憲法会議とともに、18日に陸上自衛隊松本駐屯地が開く創立65周年記念の自衛隊祭りに県知事が...
22日、沖縄・米軍基地キャンプ・シュワブのゲート前で、名護市辺野古の新基地建設に反対する抗議行動のさなか、沖縄平和運動センターの山城博治議...
2月11日、長野県憲法擁護連合(略称=県護憲連合)の第60回定期総会を長野市内の県労働会館で開きました。戦後70年目に迎える節目の総会です...
【PDF版141208_不戦の日広告】 73年前の1941年12月8日、日本軍は真珠湾を奇襲攻撃し太平洋戦争に突入しました。アジ...
5日、今朝の信濃毎日新聞を見て驚きました。 信濃毎日新聞前主筆の中馬清福氏が11月1日に逝去されたとの訃報です。 主筆を退かれた後、...
昨日26日の夜、権堂アーケードの「世界食堂」の店舗で、福島みずほ・社民党副党首が"1日ママ"を務める憲法バーが出現。 社民党青年部の若...
日本列島を縦断した台風19号は、各地に大きな爪痕を残しました。必死の捜索活動が続けられている御嶽山では、現場の山頂付近は台風の暴風雨にさらさ...
20日、市内の勤労者女性会館しなのきで「戦争をさせない1000人委員会・ながの」の出発集会が催されました。 憲法の解釈変更による集団的...
佐久長聖高校野球部の初戦突破はうれしいニュースです。ガンバレ!! さて、69回目の「終戦記念日」を迎えました。私はあえて「敗戦記念...
西日本各地で深刻な集中豪雨の被害が相次いでいます。長野も、週末に向かって台風の影響を被りそうです。十分に備えたいものです。 さて、...
3日午後、長野県JAビル・アクティホールで「戦争をさせない1000人委員会・信州」の出発集会が開かれました。県下から300人が集まり、集団...
これまでに、「戦争をさせない1000人委員会・信州」準備会の取り組みについて報告してきましたが、7月19日に発起人会議会議が開かれ、正式に...
社民党が7月16日に発表した「集団的自衛権に反対するポスター」です。 「あの日から、パパは帰ってこなかった」 こんな未来は...
「語り継ごう!走り続けよう!ヒロシマ・ナガサキ・オキナワの心を」…27回目を迎える反核平和の火リレーが14日午後、長野市役所に到着。長野市...