
長野市…県基準を超えて保育料軽減へ
長野市は、子育て支援の一環として、H27年4月から第3子以降の保育料(保育所・幼稚園)をさらに軽減する方針をまとめました。 現行の...
布目ゆきお Blog
長野市は、子育て支援の一環として、H27年4月から第3子以降の保育料(保育所・幼稚園)をさらに軽減する方針をまとめました。 現行の...
2月11日は、3月14日に開業する北陸新幹線の試乗会が行われ、市議会議員宛に招待されました。新幹線を建設・整備した「鉄道・運輸機構」による...
2月11日、長野県憲法擁護連合(略称=県護憲連合)の第60回定期総会を長野市内の県労働会館で開きました。戦後70年目に迎える節目の総会です...
4日の会派合同会議で示されたH27年度の組織・機構の見直しは、かなり大きな組織改編となっています。(既に信濃毎日新聞で報道されていますが…...
安茂里でまた住宅火災が発生しました。8日の未明です。 西河原の小林八郎さん宅から出火、全焼し、ご遺体が発見されたとのことです。 国道19...
3日の深夜未明、1時25分頃、「ボン、ボン」と破裂するような大きな音に目を覚ます。寝室のカーテンを開け外を見ると、何と目の前で火事。 ...
2月2日、東京・衆議院第一議員会館で開かれた私鉄総連主催の15春闘・交通政策要求実現中央行動に参加してきました。 全国から私鉄総連傘下...
2月1日、悲劇的なニュースが流れる中、安茂里公民館で催された「囲碁・将棋大会」に招かれ出席。 39回目となる伝統ある催しです。春の大会は地...
「イスラム国」に拘束されていた後藤健二さんが「殺害された」とする衝撃のニュース。 生還ならず…。悲しく、悔しい想いが心をふさぐ。 ジ...
特別委員会としての行政視察の意見集約にあたり、提出した意見を「所感とまとめ」の形で報告しときます。 もっと踏み込む必要がありますが、取...
27日夜、竹内久幸県議の後援会事務所開きが開かれました。 党の代表として、そして総合選対委員長として参加させていただきました。 ...
1月23日に訪問した日立市の報告です。 日立市 (1)茨城県の北部に位置し、東は太平洋、西は阿武隈山地に連なる。日立鉱山から発展した鉱工...
1月22日に訪問した浜松市の取り組み報告です。 浜松市 (1)静岡県西部(遠州)に位置する政令指定都市で三遠南信地域の拠点都市。人口8...
先週の21日から23日まで公共交通対策特別委員会の行政視察で、四日市市・浜松市・日立市を訪問してきました。 不採算により存続が危ぶまれ...
25日、吉田忠智・社民党党首を迎え、「新春講演会」と「統一自治体選挙勝利!社民党前進パーティ」が社民党長野県連合の主催で催されました。...
吉田忠智党首を招き、社民党新春講演会を催します。参加費は無料です。 暮らし、雇用、医療、介護、子育て、そして平和を地域から立て直す...
17日午後、安茂里公民館で「人権を考える住民の集いが」が開かれました。 今年度は「子どもと人権~子ども虐待を考える」をテーマに、ながの...
連日、旗開きや新年会に招かれる中、16日は安茂里地区住民自治協議会の新年会がホテル信濃路で催され、路線バスで会場に向かいました。 アル...
12日「成人の日」当日に行われる「成人式」は県内ではゼロだったんですね。 長野市市街地の第1地区~第5地区・小牧・芹田地区などの成人式...
10日、長野市消防出初式がホクト文化ホールで挙行されました。 市長観閲式では、消防団をはじめ住民自治協議会、日赤奉仕団の皆さんら160...
今日の午前中は市議会の議会報編集委員会。12月市議会定例会の議会報の編集、校正で、2月1日に発行されるものです。 さて、昨年11月...
長野市議会では7日、新年初めての会派合同会議が開かれ、加藤市長があいさつするとともに、懸案となっている子どもの医療費助成=福祉医療費の給付...
5日、仕事始めです。 毎年恒例となっている社民党の早朝駅前街宣から始まりました。今朝は冷え込みが緩み助かりました。竹内久幸県議、池田清...
正月三が日が明けた4日、安茂里大門区の新年会に。成人式に次ぐ公式地域行事です。 大門区新年会では毎年恒例の獅子舞の披露があります。...
元旦に初詣した高碕神社(高崎市赤坂町)にて、長女からの戴き物です。 今年9月の改選に向けた"勝利御守"です。 神頼みはしませんが、心遣い...