
市政直行便NO.35(2014新春号)を発行しました
半年ぶりの市政直行便です。 加藤久雄・新市長にとって初めての議会となった12月市議会の論点・焦点を中心にまとめるつもりでしたが、市がま...
布目ゆきお Blog
半年ぶりの市政直行便です。 加藤久雄・新市長にとって初めての議会となった12月市議会の論点・焦点を中心にまとめるつもりでしたが、市がま...
29日夜、地元・安茂里後援会の役員会を開いていただき、市政報告会等について相談していただきました。市政報告会は会場の都合などもあり、3月9...
「文化財防火デー」の26日、国宝・善光寺で総合防災訓練が行われ、市議会総務委員会の委員として参加しました。 昭和24年1月26日の...
25日午後、社民党幹事長・又市征治参議院議員を招き、新春講演会と旗開きを兼ねた社民党前進パーティを催しました。 県下から約300人の皆...
注目の名護市長選挙、辺野古新基地建設ノーを訴えた稲嶺進・現市長が再選を果たしました。やったー!です。辺野古反対へ大きな弾みにしたいです。 ...
昨日18日、安茂里地区人権を考える集いが催されました。今年は、女性の人権、男女共同参画がテーマで、元信濃毎日新聞文化部長・論説委員の三島利...
県庁で開かれた県議会・実行委員会による「県地方自治政策研修会」に出席。今年が9回目で、県下から県議をはじめ市長村議員ら約600人(主催者発...
毎日のように新年会が続いています。 14日夜は、自治協会長(犀北区長)の呼びかけで安茂里支所長と3人で、新年会と称して長野駅前で一杯。...
この連休には各地でどんど焼きが催されました。冷え込みは厳しいものの、雪もなく穏やかなどんど焼きです。
11日、H26年の長野市消防出初式がホクト文化ホールで盛大かつ厳粛に催されました。 自然災害等で甚大な被害を被った2013年を振り返り...
6日早朝、JR長野駅前で、街頭から挨拶。仕事始めに合わせての恒例となっている社民党の街頭宣伝です。竹内久幸県議、池田清市議とともに、新年を...
5日、地元・大門区の新年会に出席。今年最初の新年会です。 恒例の悪魔祓いの獅子舞の披露…日本ならではの新年の風景です。 話題は...
2014年の幕開けです。健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。今年もよろしくお願いいたします。 三が日が過ぎてからのご挨拶と...