
中央道・釈迦堂PAの花桃
28日の早朝から29日にかけて急きょ、東京の娘を訪問。 次女がここ10日間ほど歯痛と腫れに苦しみ、病院を変えても好転の兆しがなく、遂に...
布目ゆきお Blog
28日の早朝から29日にかけて急きょ、東京の娘を訪問。 次女がここ10日間ほど歯痛と腫れに苦しみ、病院を変えても好転の兆しがなく、遂に...
「1票の格差」を巡る訴訟で、広島高裁が現行小選挙区の区割りを「違憲」とし、選挙無効の判決を下しました。画期的な司法判断です。国会・立法府の...
25日、3月市議会は、総額1556億円の新年度当初予算案をはじめ、人権擁護委員などの人事案を含め市が提出した65議案すべてを可決・同意して...
3月23日、社民党長野県連合第21回定期大会が長野市内の県労働会館で開かれました。 安倍自公政権のもとで、新自由主義的政策が復...
長野市議会は常任委員会での議案審査が終わり、週明け25日に最終日を迎えます。議案の賛否を巡り、思い悩んでいるところです。 この間、懇親...
春闘の山場を迎える中、私鉄県連の春闘勝利!うたごえ総決起集会に参加、エールを送りました。 3月14日・14時が大手組合回答指定...
死者15,882人、行方不明者2,668人、避難生活者315,196人…悲しく、重い数字です。 遅々たる歩みの復興、収束しない原発事故...
東日本大震災から2年目を迎えようとする3月10日、市内の南千歳公園で「つながろうフクシマ!ひろげよう脱原発!長野集会」が開かれ、県原水禁の...
6日、20分の質問時間で一般質問を行いました。やはりすべてを質問することはできません。用意していた原稿を掲載します。 論点は改めて整理...
議会開会日、27日に行われた市長の施政方針からポイントと思われる点をピックアップします。個別の論評は、私自身の質問を経てから行いたいと思い...
我が家の雛飾りは、ここ7、8年お蔵入りのまま…。代って登場しているのが写真の焼き物と香水入れのお雛様です。玄関に鎮座しています。 ...