市民と市政をつなぐ 布目ゆきおの徒然日記

布目ゆきお Blog

フォローする

  • ホーム
  • プロフィール
  • 市政直行便
  • 政策・目標
  • お問い合わせ
  • Archives
  • サイトマップ
ホーム
季節

2017我が家のバラ vol.2

2017/6/12 季節

我が家のバラの2回目。今年の一番花たちです。
➡2017我が家のバラ vol.1

DSCF0283
DSCF0278
DSCF0277
DSCF0273
DSCF0269
DSCF0267
DSCF0265
DSCF0262
DSCF0255
DSCF0245
DSCF0288
DSCF0191
DSCF0197
DSCF0220
DSCF0194
DSCF0239
DSCF0260
DSCF0270

Related Images:

  • Tweet
  • メールアドレス
  • 印刷

いいね:

いいね 読み込み中…

フォローする

Nunome Yukio

関連記事

秋の実り…50回目の農業フェア

安全・安心‼とれたて NAGANO大集合…長野市農業フェア―が24日、市役所前広場「桜スクエア」で催され、市議会経済文教委員会委員として招か...

記事を読む

冬至に”柚子湯”

今年の冬至は12月22日、柚子湯に浸り、カボチャを食べました。 冬至の「柚子湯」は、寿命が長く病気にも強い柚子の木にならって、柚子風呂に入...

記事を読む

春爛漫…”長野の桜”2017NOW

15日の安茂里小市の花見会に続き、長野の桜NOWをお届けします。 花曇りの17日、議会で会派の打ち合わせの後、松代城址まで出かけま...

記事を読む

春祭り

18日は、安茂里大門の正覚院の観音祭り。長野の春の三大祭りの一つです。 満開の桜のもと、齋藤宮司が主宰する巫女舞や大門区保存会の皆さん...

記事を読む

2017我が家のバラ vol.1

今年も咲きました。 手入れを怠っているため、冬を越すたびに鉢植えは減り、蕾もまだらですが、一輪一輪は鮮やかに咲いてくれています。 ク...

記事を読む

NO IMAGE

長野灯明まつり

 昨日から始まった「長野灯明まつり」。  雪の合間をぬって、「ゆめ灯(あか)り絵展」(切り絵を貼った灯籠です)を観てきました。  今年で...

記事を読む

NO IMAGE

信州の春、花盛り

5月8日、満開の八重桜② ホームページ本編のトップページに掲載した写真です。

記事を読む

NO IMAGE

運動会&秋祭り

 ようやく過ごしやすい季節を迎えたようです。澄んだ秋空が広がります。永田町は淀んでいますけど…。機能不全となっている政権与党の高揚感なき首相...

記事を読む

涼を求めて…

先週末になりますが、三連休を利用して娘たちが帰省し、八ケ岳クラフト市に出かけたり、中軽井沢のペンションに一泊したりと「涼を求めて」家族で過ご...

記事を読む

2019小市志奈埜市神社の秋祭り…神楽宿

昨日22日は、小市志奈埜市(しなのいち)神社秋季例大祭。 我が家は、10数年ぶりに二度目の神楽宿です。小市には二つの神輿があり、東西に二つ...

記事を読む


被曝72周年の非核平和行進
共謀罪法案…委員会飛ばして本会議!? ありえない暴挙だ!!

自己紹介

布目裕喜雄のブログです。2023年9月、長野市議を引退しました。弱きを助け不条理を正す、市民が主役のまちづくりがモットー。この国のかたちのこと、長野県政・長野市政のこと、地域のこと、思いつくまま徒然に、辛口で。市政ウオッチャーとして引き続きブログを継続します。
➡ 詳しいプロフィールはこちら

ご意見はメールで

info@nunomeyukio.jp

よく読まれている記事

  • 市芸術館大ホール…「見えづらい席」判明
    市芸術館大ホール…「見えづらい席」判明
  • 【ご案内・第2弾】11月22日ラサール石井議員と巡る長野戦跡ツアー
    【ご案内・第2弾】11月22日ラサール石井議員と巡る長野戦跡ツアー
  • 我が家の薔薇祭り
    我が家の薔薇祭り
  • 経済文教委員会の視察報告➋高崎市「音楽のあるまち高崎」
    経済文教委員会の視察報告➋高崎市「音楽のあるまち高崎」
  • 市立公民館のコミュニティセンター化を質す【3月議会の質問より➍】
    市立公民館のコミュニティセンター化を質す【3月議会の質問より➍】
  • 安茂里小市に残る旧海軍地下壕…「海軍の通信中枢移転の第一歩」
    安茂里小市に残る旧海軍地下壕…「海軍の通信中枢移転の第一歩」
  • 新設される市長公室の役割を質す【3月議会の質問より➐】
    新設される市長公室の役割を質す【3月議会の質問より➐】
  • 里の紅葉と信濃富山県人会
    里の紅葉と信濃富山県人会
  • 太鼓の中から見える歴史とは?…人権を考える住民の集いin安茂里
    太鼓の中から見える歴史とは?…人権を考える住民の集いin安茂里
  • どんど焼き~新年会
    どんど焼き~新年会

ブログ統計情報 2014年~

  • 858,430 アクセス

Count per Day

  • 964今日の閲覧数:
  • 2265昨日の閲覧数:
  • 529今日の訪問者数:
  • 2142昨日の訪問者数:

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。是非、ご登録ください。

カレンダー

2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

アーカイブ

リンク

  • 長野市議・布目ゆきおのホームページ
  • 長野市ホームページ
  • 長野市議会ホームページ
  • 社民党の公式サイト

タグ

まちづくり 防災・安全 行政視察 大規模プロジェクト 公共交通 子育ち・子育て 公共施設 議会活性化 沖縄/オスプレイ 福祉・医療・介護 芸術文化 利用料金 公契約・入札 集団的自衛権 環境・ゴミ 人権 脱原発 スポーツ 松代大本営 学校教育 共謀罪 予算要望 市議選 学校給食 屋代線 商工・観光 秘密保護法 #青木島遊園地 農業・林業 人口減少 市立公民館 雇用 教育 子どもの貧困 財政 健康増進 環境・エネルギー 上下水道 消防・救急 生活困窮者支援 小中一貫教育 広域連携 食の安全 情報公開 いじめ

Slideshow

IMG_1106 2014_09_13_0130 2014_09_13_0141 2014_09_13_0156 2014_09_13_0161 IMG_1364 IMG_1684 IMG_1361 IMG_1712 IMG_1377

連絡先

〒380-0961
長野市安茂里小市1-4-10
TEL:090-3083-3737
Mail:info@nunomeyukio.jp

Facebookページ

Facebookページ
© 2011 市民と市政をつなぐ 布目ゆきおの徒然日記.
 

コメントを読み込み中…
 

    %d