選挙区は羽田次郎候補、比例区は社民党を押し上げてください

7月3日にスタートした参院選は早折り返し地点を迎え、最終盤となります。

選挙区は序盤戦情勢では羽田次郎候補のリードが報道されましたが、自民党の必死の巻き返しにより予断を許さない状況といえます。信州市民連合の尽力により、野党候補の一本化にこぎつけることができた長野県選挙区…信州から政権交代につながる議席を「羽田次郎」候補で打ち立てようではありませんか。

社民党にとって、国政政党としての要件がかかった”がけっぷち”の選挙戦。比例代表には大椿ゆうこ参議院議員(副党首)をはじめ、もう我慢するのはやめよう、黙ってみているのはやめようと出馬を決意した「ラサール石井」候補、沖縄の反基地・平和運動のリーダーである「山城ひろじ」候補、米軍撤退を訴える市民平和運動家の「花岡しげる」候補ら多彩な人材がエントリーしています。

7月3日、新宿駅での社民党第一声より。(左から)西みゆか東京都選挙区候補、ラサール石井・比例区候補、福島みずほ党首、大椿ゆうこ副党首・比例区候補、花岡しげる・比例区候補、かい正康・比例区候補。

どうか、比例代表選挙で社民党を押し上げてください。比例区は「政党名」「個人名」どちらでも投票することができます。長野県内では「大椿ゆうこ」候補を最重点候補に位置づけ「大椿ゆうこを推す会信州」を立ち上げ取り組みを進めてきました。「比例区は大椿ゆうこ」個人名投票をお願いしています。

ぜひぜひよろしくお願いいたします。

ミサイルよりコメを!食料品の消費税ゼロ!全国一律最低賃金1500円!社会保険料の負担を半減!最低保障年金月10万円!を実現するため、社民党に大きな力をお願いいたします。

Related Images: