市民と市政をつなぐ 布目ゆきおの徒然日記

布目ゆきお Blog

フォローする

  • ホーム
  • プロフィール
  • 市政直行便
  • 政策・目標
  • お問い合わせ
  • Archives
  • サイトマップ
ホーム
2019台風19号被災・復旧復興

台風19号被害…長野市の発表資料より

2019/10/15 2019台風19号被災・復旧復興, 長野市政/市議会, 防災/安全

14日午後4時発表の「情報提供【第一報】」より抜粋。

避難所設置状況、避難状況、災害廃棄物の受け入れ等について。

Related Images:

  • Tweet
  • メールアドレス
  • 印刷

いいね:

いいね 読み込み中…

フォローする

Nunome Yukio

関連記事

「市民総元気予算」と命名されたH30年度予算案

長野市は15日、総額1,499億5,000万円のH30年度一般会計当初予算案を発表しました。 2月23日から始まる3月市議会定例会に提案さ...

記事を読む

NO IMAGE

安茂里住自協と市建設部の懇談

 25日午前中、安茂里住民自治協議会の区長連絡会と長野市建設部の懇談会が開かれ、地元の議員として同席しました。  毎年恒例で開いているもの...

記事を読む

NO IMAGE

臨時市議会…庁舎・市民会館の建設工事契約を可決

 立秋…暦の上では秋到来ですが、猛暑復活の兆し、ご自愛ください。  さて、6日に開かれた長野市議会臨時会は、新第一庁舎・新市民会館建設...

記事を読む

1/6市議会・会派レク…ICT誘致でプロジェクトなど

 1月6日、重要な施策等に関して市理事者側から市議会会派への説明(レクチャー)がありました。  市長は、新年度に、中山間地域で活動する...

記事を読む

長野市内…濃厚接触者115人ショック

長野市は22日、新たに市内の「古牧整骨院」に勤務する3例の感染者発生と、感染者の同居者や同僚ら4人と同院で施術を受けた患者111人、計115...

記事を読む

長野市民病院の地方独立行政法人化を考える[その1]

 長野市民病院は、H7年6月に開院以来、生活習慣病を主体とする急性期高度医療の提供や救急医療の充実を図り、地域の中核病院としての使命と役割を...

記事を読む

【ご案内】5月12日、市民と議会の意見交換会を開きます

ご案内です。 長野市議会主催による「市民と議会の意見交換会」を催します。 議会の4つの特別委員会で市政の重要課題について調査研究してい...

記事を読む

2020反核平和の火リレー

「ヒロシマ・ナガサキ・オキナワの心を語り継ごう」と青年たちが取り組む反核平和の火リレーは、8月25日に松本市を起点に出発し、今日31日、北信...

記事を読む

NO IMAGE

酒気帯び運転による同僚議員の辞職…心からお詫び申し上げます

わが市議会会派「改革ネット」の副代表を務める倉野立人議員が、3月3日未明、酒気帯び運転で検挙されていた事実が4日に判明しました。 4日...

記事を読む

市議会・改革ネットの会報

今頃ですが、3月末に新聞折込をした「改革ながの市民ネット」の会報です。3月定例会特集です。 JPEGでアップします。 教育長人事を巡る問...

記事を読む


避難所を訪問調査…要望を市につなぐ
長野市…明日16日から災害ボランティア受け入れへ

自己紹介

布目裕喜雄のブログです。2023年9月、長野市議を引退しました。弱きを助け不条理を正す、市民が主役のまちづくりがモットー。この国のかたちのこと、長野県政・長野市政のこと、地域のこと、思いつくまま徒然に、辛口で。市政ウオッチャーとして引き続きブログを継続します。
➡ 詳しいプロフィールはこちら

ご意見はメールで

info@nunomeyukio.jp

よく読まれている記事

  • 我が家の薔薇祭り
    我が家の薔薇祭り
  • 資源再生センターの火災鎮火…不燃ごみ・ビンは収集再開まで自宅で保管を
    資源再生センターの火災鎮火…不燃ごみ・ビンは収集再開まで自宅で保管を
  • 長野冬季五輪施設「スパイラル」の存廃を考える
    長野冬季五輪施設「スパイラル」の存廃を考える
  • 長野赤十字病院の移転建て替え…「若里多目的広場が最適」とされる「今」の課題【その1】
    長野赤十字病院の移転建て替え…「若里多目的広場が最適」とされる「今」の課題【その1】
  • 安茂里小市に残る旧海軍地下壕…「海軍の通信中枢移転の第一歩」
    安茂里小市に残る旧海軍地下壕…「海軍の通信中枢移転の第一歩」
  • 長野市消防団の年報酬、国基準並みに引き上げ
    長野市消防団の年報酬、国基準並みに引き上げ
  • 長野市の組織・機構見直し…市民益にかなうのか
    長野市の組織・機構見直し…市民益にかなうのか
  • 公共交通対策特別委員会の視察より(その➍)…” 公共交通救世主”と称される両備・小嶋会長と
    公共交通対策特別委員会の視察より(その➍)…” 公共交通救世主”と称される両備・小嶋会長と
  • 京丹後市の公共交通施策【その1】…200円レールと200円バス
    京丹後市の公共交通施策【その1】…200円レールと200円バス
  • 【ご案内・第2弾】11月22日ラサール石井議員と巡る長野戦跡ツアー
    【ご案内・第2弾】11月22日ラサール石井議員と巡る長野戦跡ツアー

ブログ統計情報 2014年~

  • 857,955 アクセス

Count per Day

  • 268今日の閲覧数:
  • 526昨日の閲覧数:
  • 252今日の訪問者数:
  • 501昨日の訪問者数:

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。是非、ご登録ください。

カレンダー

2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

アーカイブ

リンク

  • 長野市議・布目ゆきおのホームページ
  • 長野市ホームページ
  • 長野市議会ホームページ
  • 社民党の公式サイト

タグ

まちづくり 防災・安全 行政視察 大規模プロジェクト 公共交通 子育ち・子育て 公共施設 議会活性化 沖縄/オスプレイ 福祉・医療・介護 芸術文化 利用料金 公契約・入札 集団的自衛権 環境・ゴミ 人権 脱原発 スポーツ 松代大本営 学校教育 共謀罪 予算要望 市議選 学校給食 屋代線 商工・観光 秘密保護法 #青木島遊園地 農業・林業 人口減少 市立公民館 雇用 教育 子どもの貧困 財政 健康増進 環境・エネルギー 上下水道 消防・救急 生活困窮者支援 小中一貫教育 広域連携 食の安全 情報公開 いじめ

Slideshow

2014_09_13_0140 2014_09_13_0156 2014_09_13_0160 2014_09_13_0166 IMG_1640 IMG_1352 IMG_1353 IMG_1355 IMG_1368 IMG_1388

連絡先

〒380-0961
長野市安茂里小市1-4-10
TEL:090-3083-3737
Mail:info@nunomeyukio.jp

Facebookページ

Facebookページ
© 2011 市民と市政をつなぐ 布目ゆきおの徒然日記.
 

コメントを読み込み中…
 

    %d