100回目のメーデー…ビデオ配信で

5月1日は我が国における100回目のメーデーです。

爽やかな五月晴れとなった今朝、メーデー祝う花火が打ち上げられました。

節目のメーデーは、新型コロナウイルス感染防止のため、長野市ふれあい公園で予定していた県中央メーデーの集会を中止し、県労働会館からのビデオ配信となります。

私は一日、臨時市議会となります。

連合長野HPへ

メッセージを託しました。以下に掲載します。

第91回長野県中央メーデー・メッセージ

新型コロナウイルス感染症が世界で猛威をふるい、我が国においても感染拡大が止まらず、不要不急の外出自粛、そして休業が求められる中での第91回メーデーとなりました。

行政をはじめ、医療や福祉、介護、交通運輸に働く仲間の皆さんが、感染リスクを背負いながら、市民生活、公共の福祉を維持するために日々奮闘いただいていることに心から敬意と感謝を表します。

内定取り消し、パートやアルバイト、派遣労働者の雇止めをはじめ、休業、廃業、事業の縮小により、雇用危機が急速に広がっています。

雇用を守り抜くこと、自粛要請に伴う休業補償、中小企業への抜本的な支援強化を実現するために、ともに力を合わせる時です。

集会は中止となりましたが、メーデーの歴史を踏まえ、労働者の統一と団結を固めあう日としましょう。

働く者が報われる社会へ。憲法改悪を阻止し、市民と野党の共闘で政治を転換させるために力を尽くしましょう。

コロナ禍の一日も早い終息を願うとともに、感染予防に万全に備え互いに自愛しながら、危機を乗り越えましょう。

2020年5月1日

長野市議会議員 布 目 裕喜雄

➡社民党・福島みずほ党首のメーデーアピールです。

第91回メーデー・アピール

働く仲間のみなさん!

日本における第1回のメーデーが1920年に上野公園で行われ、約1万人の労働者が「八時間労働制の実施」「失業の防止」「最低賃金法の制定」などを訴えました。今年の第91回メーデーは100年目となりますが、長時間労働や低賃金労働などの劣悪さはいまだに解決されていません。

労働力調査(2019年)によると、雇用者数5660万人のうち、非正規の職員・従業員数は2165万人にも達しており、ますます増え続けています。不安定な働き方、長時間労働、低賃金労働では将来設計が成り立ち難く生活することすら困難になっています。「非正規の働き方」から「正規の働き方」に転換させる取り組みを強化していかねばなりません。雇用のセーフティネットを強化し、ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)とワーク・ライフ・バランス(仕事と人生の調和)の実現に取り組みましょう!

現在、新型コロナウイルス感染症が全世界で猛威を奮っており、日本でも感染者が増え続けています。不要不急の外出自粛等が求められる中、内定取り消し、パートやアルバイト、派遣で働いている人たちの休業、雇い止め等の問題が発生しています。雇用を守ることはもちろん、自粛要請に伴う休業補償、中小企業の支援対策を緊急に実施しなければなりません。

共謀罪や改憲案の「緊急事態」条項の先取りかと思わせるような労働組合への弾圧事件が多発しています。憲法や労働法制のもと、全国の働く仲間と団結して労働組合への不当な弾圧を跳ね返していきましょう!

安倍首相は憲法第9条に自衛隊を書き込むという明文改憲を狙っています。沖縄県民の民意を無視する辺野古新基地建設の続行、先島諸島への自衛隊基地を新設、イージス・アショアやF-35戦闘機の爆買い等による防衛予算の増大、防衛庁設置法の「調査・研究」による中東への自衛隊派兵など、軍拡路線に邁進しています。

こうした改憲や軍拡をすすめる安倍政権を退陣させるしかありません。立憲主義、民主主義、平和主義を回復させるため、市民と立憲野党が共闘し、来たる衆議院総選挙で勝利しましょう!

「働き方改革」が叫ばれていますが、企業にとって都合の良い「働き方」ではなく、働く人にとって、「働き方」や労働条件の改善につながるよう取り組みをつよめていきましょう。
第91回メーデーを心から歓迎し激励と連帯のメッセージといたします。

2020年4月29日

社会民主党党首 福島みずほ

Related Images: